ブログ




2018/02/10
鍼灸治療に関すること
☆ウインターブルー☆
こんにちは、副院長の廣橋 優です。
「なんだか最近よく落ち込む。体がだるいし疲れやすい」そう感じていませんか?それはもしかしたら、冬季に発症する「季節性情動障害」なのかも知れません。
別名「ウインターブルー(冬季うつ病)」とも言われています。
季節性情動障害は脳機能障害の一種で、倦怠感、気力の低下、過眠、過食などの症状が見られるのが特徴で、冬季を中心に発症し、高緯度地域における発症率が高いことから、日照時間が短くなる事が原因と考えられています。光を浴びるとセロトニンという物質が作られ、脳から分泌される睡眠ホルモンであるメラトニンの原料になります。
睡眠・覚醒リズム、ホルモン分泌のリズムといった 概日リズムを調整する作用があり、これが不足することで体調不良をきたします。
効果の高いツボは、内関や神門と足三里や三陰交あと心愈などがあります。
気になる症状やツボの場所などわからないことがあれば、気軽にいつでもお尋ねください。

おすすめ記事
-
-
2021/03/20
スタッフブログ
- セルフメディケーション
-
-
-
2020/02/09
スタッフブログ
- 娘の小学校からインフルエンザが・・・・・
-
-
-
2020/07/17
スタッフブログ
- 軽度認知症(M C I)って知っていますか?
-
友達追加で簡単予約!
ひろ整骨院&整体院ではLINE予約がご利用いただけます。
ひろ整骨院&整体院の公式LINEを友だちに追加してください。
無料相談・ご予約が可能です。
以下の情報をメッセージに入れてください!
無料相談・ご予約が可能です。
以下の情報をメッセージに入れてください!
①お名前(フルネーム)と年齢
②ご希望の日時(第1・2希望)
③お悩み/ご希望メニュー
④ご連絡のつくお電話番号
②ご希望の日時(第1・2希望)
③お悩み/ご希望メニュー
④ご連絡のつくお電話番号
ID:@mak7706h