七草粥|尼崎市・立花で整骨院をお探しなら立花駅近くの「ひろ整骨院」へ

ブログ

ブログ

2020/01/07

スタッフブログ

七草粥

皆様お正月は、ゆっくりお休み出来ましたか?御馳走の食べ過ぎでそろそろ胃腸のお疲れが出ている頃ではないでしょうか?

1月7日は七草粥を頂く日ですね〜(o^^o)
七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれています。
そこで、無病息災を祈って七草がゆを食べる習慣が日本にはありますね。
古くはまな板の上で、草をトントン叩いて刻むその回数も決められていたとか。
こんな、おまじないのような食べ方もすてきですが、実はこの七草がゆを食べるという事はとても理にかなった習慣です。

七草は日本のハーブ、江戸時代からそのハーブを胃腸に負担がかからないおかゆにして食べられていました。
お正月疲れが出はじめた胃腸の回復にはちょうどよい食べ物です。
また、あっさりと仕上げたおかゆは、少し濃い味のおせち料理が続いたあとで、とても新鮮な味わいですね!!

七草にはまず
☆セリ
若葉が伸びる様子が競いあって見えることから名がつけられました。
鉄分が多く含まれているので増血作用が期待できます。
☆ナズナ
撫でて汚れを取り除くという意味があります。熱を下げる、尿の出をよくするなどの作用があります。
☆ハコベラ
茎に葉が沢山付いている様子から繁栄を意味します。
たんぱく質が比較的多く含まれ、ミネラルそのほかの栄養に富んでいるため、民間では古くから薬草として親しまれています。
☆スズナ
カブの古い呼び名で神を呼ぶ鈴を意味します。
☆スズシロ
大根の事でその色から潔白を意味します。ジアスターゼが消化を促進します。
もちろん、いずれもみずみずしい緑の草ですから、ビタミンがたっぷり含まれています。
緑が不足しがちなお正月、滋養豊かな七草で疲れた胃腸を元気にして今年も健康で幸せな一年になりますように〜〜(*^^*)/



------------------------------------------------------------------------
★JR立花駅、北へ徒歩7分の治療院☆
☆外反母趾・骨盤・ゆがみ矯正専門☆
★尼崎市立花町2-6-5
☆Tel06-6422-3877
★ひろ整骨院 予約優先制:http://hiroseikotsuin.com/pcreserve.php 
(ご予約はHP・LINEまたは電話から)
HPページ http://hiro-seikotsuin.info
LINE@友達登録・ご予約 @mak7706h
--------------------------------------------------------------------------

友だち追加

一覧へ戻る

おすすめ記事

LINEの友達追加で簡単予約!

友達追加で簡単予約!

ひろ整骨院&整体院ではLINE予約がご利用いただけます。

ひろ整骨院&整体院の公式LINEを友だちに追加してください。
無料相談・ご予約が可能です。
以下の情報をメッセージに入れてください!
①お名前(フルネーム)と年齢
②ご希望の日時(第1・2希望)
③お悩み/ご希望メニュー
④ご連絡のつくお電話番号